2025年2月25~26日頃から、「不正アクセスにより、あなたの個人情報が流出しています」というメールが届き、中には実際に使用しているパスワードが記載されているケースもあり不安ですよね。

結果的にいうと、詐欺メールだよ
でもパスワードは変更した方が良いかも!
今回は「不正アクセスにより、あなたの個人情報が流出しています」の対処法について、お届けします。
目次
2025最新!不正アクセスによりあなたの個人情報が流出していますのメールが届いた!

2025年2月25~26日頃から、上記画像のような「不正アクセスにより、あなたの個人情報が流出しています」というメールが届いた!との声が頻出しています。
「不正アクセスにより、あなたの個人情報が流出しています」というメールは、
フィッシング詐欺
ですので、リンクにはアクセスしないようにしましょう。
とはいえ、「不正なアクセスにより、あなたの個人情報が流出しています」というメールが届いて、びっくりしてしまいますよね。
上記のようなフィッシング詐欺メールが届いたときの、対処法をご紹介します。
不正なアクセスによりあなたの個人情報が流出していますの対処法
フィッシング詐欺メール「不正なアクセスにより、あなたの個人情報が流出しています」というメールが届いたら、
- 開かないで削除
- 開いてしまったら、リンクを踏まないで削除
- パスワードが記載されている場合→パスワードを変更する(メールは削除)
しましょう。
不正なアクセスにより、あなたの個人情報が流出しています、というメール文の中には、ビットコイン(仮想通貨)を要求してくる場合もありますが、
してください。
パスワードが記載されていたら?
メール文章の中に、実際に使っているパスワードが記載されているケースも報告されているようです。
この場合、パスワードの使いまわしなどにより情報が漏洩している可能性があるため、
現在使用しているパスワードは変更する
ことをお勧めします。
パスワードの使いまわしはセキュリティー的にNGですので、パスワードマネージャーを使用するなど、今後は対策をとった方がよいかもしれません。