【特定】タイプロの銭湯はどこ?東京都墨田区の電気湯!候補生の配置図も

【特定】タイプロの銭湯はどこ?東京都墨田区の電気湯!候補生の配置図も
スポンサーリンク

timeleszオーディション番組「タイプロ」で候補生とtimelesz3人が訪れた銭湯がどこなのかが気になりますね!

おこめ

電気湯って暖簾が出てたけど、どこなんだろう?

今回はタイプロの銭湯はどこ?について調査しました。

スポンサーリンク
目次
スポンサーリンク

タイプロの銭湯はどこ?

タイプロ最終審査で配信された銭湯がどこなのかが気になりますね!

タイプロの銭湯のロケ地は、

東京都墨田区の電気湯

であることが特定されています。

こちらはタイプロの予告画像で放送された銭湯の内部画像と、東京都墨田区の電気湯の画像を比較したものです。

  • 壁に描かれた絵
  • 絵の右下に書かれた『26.11.20』

が一致していることが分かります。

タイプロの銭湯のロケ地は、東京都墨田区の電気湯の可能性が高そうですね!

スポンサーリンク

タイプロの銭湯のロケ地は電気湯!

お店の名前電気湯
住所〒131-0046 東京都墨田区京島3丁目10−10
公式サイトhttps://denki-yu.studio.site/
Xアカウント(Twitter)https://x.com/denkiyu1010/
インスタカウントhttps://www.instagram.com/denki_yu

タイプロの銭湯のロケ地は東京都墨田区の電気湯です。

京成曳舟駅から徒歩5分の場所に位置しています。

墨田区の電気湯には、電気風呂があるわけではなく「熱風呂・サウナ・水風呂」があるんだそうですよ。

料金は550円!

タイプロの銭湯のロケ地・電気湯は、

大人550円
小学生200円
乳幼児100円
サウナ400円(レンタルタオル1枚含む)
共通入浴券10枚5000円
サウナ券10回券3700円
レンタルタオル100円~

となっています。

館内にはシャンプーやボディーソープは備え付けのものがあり、タオルもレンタルすることが可能

毎週木曜日・金曜日は高齢者の入浴は無料となっている為、混雑することが予想されます。

月ごとに様々なイベントが開催されていますので、イベントに合わせて訪れるのも楽しそうですね!

営業時間は?

タイプロで訪れた銭湯・電気湯の営業時間は、

月曜日~金曜日15:00~24:00(最終受付23:30)
日曜日朝風呂8:00~12:00あり
定休日土曜日

となっています。

サウナは最終受付1時間前までで、入浴最終受付は30分前までとのこと。

朝風呂、気持ちよさそうですね!

スポンサーリンク

タイプロの銭湯での配置は?

タイプロ候補生とtimeleszメンバー3人の銭湯での配置図がこちらです。

タイプロで訪れてた銭湯・電気湯、一度訪れてみたいですね!

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次